グローバル開発本部 実験部

グローバル開発本部 実験部 主任(2009年入社、Uさん)
- 現在のお仕事の内容をお教えください。
- 主に大型商用車向けパワーステアリングの試作品をテストし、開発目標の性能仕様を満たしているか確認を行なっています。約30台の装置や試験機を使い、様々な評価を行っています。入社後に、会社で大型と牽引の免許取得をさせてもらい、時々、車両の運転を行うこともあり、北米で実車試験をやったこともあります。
- 入社した理由は?(何が決め手となりましたか?)
- 自分は学生時代から車が好きで、自動車関係の会社でエンジニアとして仕事をしたかったので、当社を選びました。
- 会社はどんな雰囲気ですか?(社内、周辺環境など)
- 職場内だけでなく、部署間の仲も良く、アットホームな雰囲気の会社だと感じています。自分の意見が出しやすく、相談し易い職場です。また、2年前からクノールブレムゼグループとなり、海外との業務に興味がある方は、どんどんグローバルの舞台で活躍出来、自分を伸ばせる会社だと思います。
- 将来この会社でやってみたいことはありますか?
- 性能や部品などの製品設計仕様を変更した時に、直ぐにフィーリングなどを実車で体感しながら確認や評価が出来るよう、社内の車両評価環境をより充実出来る方法も考え、製品開発に一体となって関わって行きたいです。
- これから入社する方に、一言メッセージを
- 商用車に興味がある方は、色々な面白い実験設備や装置がありますので是非来てください。
また、英語が出来ると直ぐに役立ちますが、やる気があればまだまだ間に合います。 - その他
- 勤務は、評価日程が詰まっているなどの特別な事情が無い限り、殆ど休日出勤はありません。
よって、週末はドライブやサッカーの試合などのスポーツ観戦に出かけています。でも、今は残念ながら、コロナ禍が過ぎるまでは自粛中です。