求人情報

トップページ求人情報

求人情報

従来、油圧パワーステアリングが主流であった商用車業界において、自動運転に向けた電動化を推進するため。

 

企業概要

代表者石橋 誠(代表取締役)
設立年月2019年1月
創業年月2019年3月
従業員数390名(2021年1月)
資本金4億円
平均年齢44.9歳
本社所在地〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町都 25番地10
事業内容・商品・販売【事業】
トラック・バスなど商用車向けステアリングシステムの開発・設計・製造・販売
【ステアリングシステムとは】
走行中にクルマの向きを変えるためのシステムです。
従来、油圧式が主流であった商用車の、自動運転に向けた製品の電動化を推進しています。
売先等【取引先】三菱ふそうトラック・バス、いすゞ、日野、UDトラックス 等
関連会社
  • クノールブレムゼ・グループ
  • クノールブレムゼ商用車システムジャパン株式会社
  • クノールブレムゼ鉄道システムジャパン株式会社

国内3社

株式公開非公開
主な株主クノールブレムゼアジアパシフィック
外資比率100.00%
日本サイトhttps://www.knorr-bremse.jp/ja/group/kbinjapan/cvs2/commercialvehicle.jsp
グローバルサイトhttps://www.knorr-bremse.com/

 

勤務条件

募集職種、仕事内容、資格現在募集中の職種、仕事内容、資格要件については、募集職種一覧等をご参照ください。
雇用形態正社員(期間の定め:無 )
試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更有)
変更点:年金拠出開始は試用期間終了後から。その他変更無し。
給与前職での経験、キャリアを考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。
諸手当時間外・休日出勤・家族・通勤手当など
昇給年1回(4月)
通勤手当会社規定に基づき支給
賞与年2回(6月、12月)
※2020年度支給実績 平均5.39ヶ月 / 年間
勤務地〒355-0812 埼玉県比企郡滑川町都 25番地10
転勤の可能性:有(国内、国外)

 

サテライトオフィス(職種限定あり)
〒160-0023東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル7階

所定就業時間所定労働時間08 時間00 分休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム:無)
残業:有
残業手当:有残業時間に応じて別途支給
休日年間121日(内訳)夏期 年末年始 その他(GW)
土曜、日曜(会社カレンダーによる)
有給休暇:入社時 3日 試用期間経過後、入社月により比例付与 ※24日 / 年

 

制度・福利厚生

社会保険健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
退職金有(確定拠出型年金制度有)
備考埼玉機械工業健康保険組合
財形貯蓄
医務室(看護師常駐)
カフェテリアプラン
扶養家族手当
家賃補助
企業型確定拠出型年金
教育制度入社時研修
キャリア採用者研修
オンライン英会話レッスン
各種階層別研修
職能別研修など
喫煙環境敷地内全面禁煙
このページの先頭へ戻る